Copyright © Business&Life Consulting All Rights Reserved.

常に自分がイメージする“ひとつ上”の 仕事に挑戦できる環境が、自分を成長させてくれました。

河野雄太こうの ゆうた

財務コンサルティング事業部 / 支店長

2013年入社

河野雄太
YUTA KONO

INTERVIEW

インタビュー

河野さんのMIKATAグループにおけるキャリアを教えてください。

今年でMIKATAグループに入社して、現在10年目となります。新卒のため社会人自体が未経験、大学で学んでいたのは税務・会計とかけ離れた学問だったため、本当になにもない状態のゼロから。簿記とは?税務とは?という状態からのスタートだったのを記憶しています。
入社後の半年間大阪本社にて勤務後、当時5名規模だった東京支店(現・恵比寿支店)への異動の打診を受け、せっかくの機会なので挑戦してみることにしました。それから東京の諸先輩方からの愛のある叱咤激励を受けながら、ありがたいことに担当補助⇒担当者⇒チームリーダー(課長)と、常に自分がイメージする“ひとつ上”の仕事に挑戦する機会を頂きました。
現在はマネージャー(支店長)として恵比寿支店の発展のために邁進しております。
河野雄太

現在の仕事内容を教えてください。

現在は恵比寿支店長として、一緒に働くメンバーや顧問先の、答えのあったりなかったりする課題に日々取り組んでいます。具体的には、①拠点のマネジメント(予算作成と管理、目標設定、方針決定、人の採用、コーチングやティーチングなど)と、②顧問先様のコンサルティングです。日々の税務・会計をベースに、経営のお困りごとのご相談、専門部署と一緒に組織再編や節税スキームを考えることもしばしばあります。またそのほかにも、主催セミナーの講師として登壇する機会を頂いたり、新事業のプロジェクトチームに参加させて頂いたりと、日々チャレンジの機会を頂いています。
私が現在ミッションとして掲げていることは、「拠点の成長」と「顧問先様の成長」です。両方を達成するためには拠点の予算達成がカギとなります。当たり前のことですが、一人一人が腕を磨き、顧問先様のお役に立つことで、利益が生まれます。そのためにも、全員がパリッと心地良い空気感で業務ができるように心がけています。

印象に残っているお客様とのエピソードを教えてください。

担当者として駆け出しの頃、都内に複数店舗ある飲食店の担当をさせて頂きました。会社設立からお手伝いさせて頂いた法人です。私にとって初めて億単位の年商を持つ顧問先でした。飲食店は日々現金が動く業種で、毎月大量の会計資料が店舗ごとに発生します。店長も気にはしているものの、現場に追われ数字をまとめる時間が取れません。受領資料を処理しても現金残に異常値があったり、利益率に極端なばらつきがあったりと、このままでは経営判断を下すことが難しい状況でした。
原因を探るべく経営陣の方と打合せを重ね、店舗にも何度も訪問しました。大変でかつ地道な作業でしたが結果的に数字の違和感が解消され、その後の融資も通り、とても喜んで頂きました。仮説検証を繰り返し課題解決に至ったこの経験は、その後の自信に繋がったと思います。

MIKATAグループでのやりがいや仕事の魅力を教えてください。

仕事の魅力は、何といっても現役の経営者・経営層の方々と直接話ができる点です。時にはご指導させて頂く立場として、自分の一挙手一投足が社長を変え、その会社を変え、そこで働く社員の未来をも変える影響力を持つ。そんな分かりやすくてかっこいい仕事なのではないかと思います。
社長は孤独だとよく言われますが、そのとおりだと思います。経営のこと、お金のこと、家族のこと、将来のこと、社長が心を開いて相談できる人間はそうそう居ません。我々はそんな経営者の良き相談相手として、同じ目線で向き合っていくことができる仕事です。もちろんその分責任も重大ですが、「真剣に考えてくれてありがとう、今後ともうちの会社を宜しく頼むよ」と感謝のお言葉を頂いたときの達成感はひとしおです。
河野雄太

どんな人と働きたいですか?どんな人なら活躍できそうですか?

「素直に、前向きに、学び続けられる人」と一緒に働きたいです。我々の仕事は、華やかな側面と泥臭い側面の両面を持っていますが、正直泥臭い側面が8~9割と言っても過言ではないかもしれません。お客様の課題の分析や改善策の検討は、一朝一夕にできるものではないです。常に自分に足りないものを考え、ハングリー精神で学び続けることが必須だと感じます。ぐらつく地盤の上に高いビルは建てられません。土台となる税務会計知識や見識の地固めを徹底的に行い、そのうえで自分の持てる武器を以て、社長の直面する課題をどうやって解決していくか。「確かに今の自分には高いハードルだけれど、どうやって攻略してやろうか!」という好奇心溢れる方なら、きっとうちで活躍できると思います。

今後の目標を教えてください。

個人としては、この仕事は自分自身が商品ですから、「指名で仕事の依頼が来る」というのが短期目標です。将来的には幅広く知識を身に着け、仕事と遊びの境界をなくすことを目指しています。呼吸するように仕事をして、時々汗も掻き、毎日をわくわくしながら過ごせるようにしたいですね。
組織としては、恵比寿支店を年間目標売上を達成し、さらにメンバーを増やして強固な組織体にもっていくのが短期目標、将来的には、周辺の拠点も合わせて首都圏で30億規模まで成長させるようなイメージでいます。そのためには同じビジョンを目指せる人を積極登用していき、重要なポストを任せていきたいと思っています。東京は特に市場規模が大きくビジネスの潮流もアグレッシブなため、なるべく自分の頭で考えうるより高い目標を掲げるように気を付けています。

SCHEDULE

1日のスケジュール例

5時半起床。朝は7時半前後に出社し、始業時間まで、読書などのインプットの時間にしています。
9時から始業で、午前中に1件お客様と定例の打合せとなるケースが多いです。お伺いしたりご来訪頂いたりするときもありますが、最近は社会情勢の変化に伴いweb打合せの実施も増えてきました。
その後お昼休憩を挟み、別のお客様との打合せ。だいたい平均すると一日に2件ほど打合せがあります。
その後は社内の管理業務や翌日の提案資料作成、社内ミーティングなどが続き、19時~20時台に退社となるケースが多いです。業界の特徴として季節によって繁閑があるため、業務量が増える時期は残業もあります。
華金には、たまに数人で飲みに行くこともあります。

7:30

出社

始業時間まで、業務で身に付けたい実務本や、気になっていた本を読むためのインプットの時間に。
9:00

清掃&朝礼

10:00

お客様と定例の打合せ

11:00

お客様とweb打合せ

12:00

昼食

恵比寿支店のメンバーと時間を合わせてランチへ
13:00

グループ内定例

16:00

お客様先へ外出

18:00

帰社後、提案書類作成

19:00

退社

HOW TO SPEND TIME OFF

オフの過ごし方

最近の休日は、趣味に明け暮れています。元々学生時代にバンドでギターを弾いていたのですが、今更ですがギターレッスンに通い、基礎から学び直しをしています。半生以上続けているギターも、その道を究めた講師の方から教わるとまだまだ奥深く知らないことだらけでお恥ずかしいです。「知った気になっていること」が世の中に沢山あることをつくづく痛感します。初心を忘れず、謙虚に学ぶことは何事においても、何歳になっても大事だなぁと思います。
その他、家族で外食をしたり、たまに旅行したり、読書したり、友人と飲みに行ったりが多いです。最近さぼりがちですが、近所のプールに泳ぎに行ったりもします。勿論仕事に関するインプットも行いますが、オンオフの切替に気を付けて、なるべく勉強時間を区切って行うようにしています。

河野雄太

FOR THOSE LOOKING FOR A JOB

就職活動中の方へ一言

河野雄太

新しい世界に飛び込もうとしているとき、自分が果たして向いているか、活躍できるかどうか、不安に思う気持ちはよくわかります。でも大丈夫です。私自身これまでゼロから始めて10年続けてきましたが、ようやく経営のいろはがぼんやり見えてきた程度でまだまだ分からないことが沢山ありますし、常にこれで良いのかと自問自答、試行錯誤の繰り返しです。
その中で最近感じることは、変化し続ける今の世の中には、唯一無二の正解など無くて、「自分の選択を自分で正解にする」ことが求められるのではないかと思います。自分の心が挑戦してみたいと思ったこと、それは紛れもない事実ですよね。そして、現状から一歩踏み出す決断をするのは他の誰でもなく自分で、自分以外に己の人生の主人公はいません。誰も代わりに頑張ってはくれません。
もし弊社で働いてみたいと感じたのであれば、それが正解だったと言える日が来るように行動しませんか。精一杯応援します。あなたと一緒に働けるのを心待ちにしております!

MEMBER INTERVIEW

社員インタビュー

MIKATAグループで働く社員のインタビュー記事はこちら。就職のきっかけや現在のキャリアパス、当社で働く魅力などを語ってもらいました。
会社の雰囲気や仕事内容の参考にご覧ください。

社員インタビュー一覧