- HOME
- 法務・税務・労務など会社経営に関するお役立ち情報
- ミカタグループ総代表コラム
- 第6回 柴田 昇の眼 ~日々思うこと、見ていること~ 夏の大切な行事
2025/07/02
第6回 柴田 昇の眼 ~日々思うこと、見ていること~ 夏の大切な行事

お元氣様です。ミカタグループ 総代表の柴田 昇です。
いつも御世話になりありがとうございます。
毎年7月になると一番初めに予定を入れる行事があります。
それは、「お墓参り」です。
もう30年位前の話になります。
6月末から7月末にかけて毎晩熱が出たことがありました。
夜になれば微熱が出て腰が痛くなる。朝になると回復している。
病院にも3軒行き徹底的に精密検査を受けました。
原因は不明でした。どのお医者様からも「風邪です」と診断されました。
薬ももらって飲んでも一向に直りませんでした。
不安な日々を過ごしました。
ある日ふと、閃きました。
仕事が忙しいのを理由にお墓参りに永い間行っていない。
直ぐに、お墓参りにいきました。
すると不思議なことにその日から発熱は収まりました。
それから毎年欠かさずこの時期には家族でお墓参りに行きます。
そして1年無事過ごせたことをご先祖に報告し感謝しております。
やはり、ご先祖に手を合わせるということは非常に大切なことだと思います。
まだ、お墓参りの予定が入っていない方がいらっしゃいましたら、直ぐに入れることをおすすめします。
弊社は「経営と、人生の、味方になる。」をビジョンとしてスタッフ一同精進しております。
最後までお読みいただきありがとうございます。
おすすめ記事
アーカイブ