1. HOME
  2. 法務・税務・労務など会社経営に関するお役立ち情報
  3. ミカタグループ総代表コラム
  4. 第10回 柴田 昇の眼 ~日々思うこと、見ていること~ 創業の精神
2025/11/11

第10回 柴田 昇の眼 ~日々思うこと、見ていること~ 創業の精神

第10回 柴田 昇の眼 ~日々思うこと、見ていること~ 創業の精神

お元氣様です。ミカタグループ 総代表の柴田 昇です。
いつも御世話になりありがとうございます。

一つの事業を起こす。 これを創業といいます。
この事業を起こし成長させる人を創業者といいます。
道を拓き事業を大きく成長させる創業者には『創業の精神』があります。  

1. 今まで以上の“必死の精神”
  誰が何と思おうが周りを構わずに目的達成に向けて寝食を忘れて取組む気概。

2. 危機感・緊張感
  事業の調子の良い時ほど危機感・緊張感を持ち常に細心の注意を払いながら決断をする。

3. 先祖への感謝
  どんなに忙しくても両手を合わせて先祖を敬う気持ちを忘れない。

当たり前のことかも知れません。
しかしこの当たり前のことを継続するのが難しいのです。
右肩下がりの時代において、事業を毎年確実に成長させるということを継続させることは大変なことです。
でもその大変なことを実行している会社が世の中にはあります。
そんな会社は経営者(創業者等)が『創業の精神』を持ち継続されている会社です。
さあ、 経営者の皆様、事業を大きく成長させていきましょう。




弊社は「経営と、人生の、味方になる。」をビジョンとしてスタッフ一同精進しております。

最後までお読みいただきありがとうございます。



関連記事

おすすめ記事